土日祝日も休まず発送中
 

| 2025年11月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 
											 | 
													
											 | 
													
											 | 
													
											 | 
													
											 | 
													
											 | 
													1 | 
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
											 | 
													
											 | 
													
											 | 
													
											 | 
													
											 | 
													
											 | 
	
| 2025年12月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 
											 | 
									1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 
| 28 | 29 | 30 | 31 | 
											 | 
													
											 | 
													
											 | 
	
インドの太陽を浴びながら、農薬を一切使用せず、自然の堆肥だけで野外で育てられました。アムラやニームなど、他の植物の間に、ローズを配置し、固めて育てないことで、虫を防いでいます。

ピンク色の花びらを持つローズ、ローザセンティフォリア種は大変に貴重なものです。このローズ花弁は、本来は、アタルバのグルカンド(食用)を製造するために栽培していますが、スキンケア用のローズ粉末として皆様にお届けします。

ローズ花弁の収穫は毎朝8時~10時の間…朝日を浴びて完全に開花したバラの花だけを手積みし、花を分解し、ガクを取り除いて乾燥させる……こうした作業を繰り返して花弁の粉末を貯めていき、粉末にします。
